○参加者 計4名(PV4名)
久しぶりに4名集合。今回は何が咲いているかと楽しみに出発。
リンドウやヤマラッキョウの花盛りに出会う。
9月29日の作業でオオハンゴンソウがかなり駆除されているようでした。イノシシが荒らした跡のような所もありました。
【花の終り~実】
アカショウマ・アキノキリンソウ・アキノタムラソウ・アケボノソウ・アメリカセンダングサ・アリノトウグサ・イタドリ・イヌショウマ・イヌトウバナ・イワガラミ・ウツボグサ・ウバユリ・ウマノミツバ・エイザンスミレ・エノキグサ・オオバコ・オオバジャノヒゲ・オオバノトンボソウ・オカトラノオ・オミナエシ・カリマタガヤ・キヅタ・キッコウハグマ・キンエノコロ・キントキヒゴダイ・キンミズヒキ・クサアジサイ・コアカソ・コウゾリナ・コバギボウシ・コメナモミ・シオデ・シシウド・シモツケ・シュウブンソウ・シラヤマギク・シロバナノイナモリソウ・ススキ・スズメノヒエ・タチコゴメグサ・タチツボスミレ・タマアジサイ・タムラソウ・チカラシバ・ツチアケビ・ツルリンドウ・テンニンソウ・トダシバ・トンボソウ・ナガバノハエドクソウ・ネズミノオ・ノギラン・ハコネハナヒリノキ・ハナタデ・ハバヤマボクチ・ハンゴンソウ・ヒキオコシ・ヒメガンクビソウ・ヒメジソ・ヒメノガリヤス・ヒメヤブラン・ヒヨドリバナ・ホウチャクソウ・ホトトギス・マツカゼソウ・マルバダケブキ・マルバヒヨドリ・マユミ・ミズ・ミズマタソウ・ヤマジオウ・ヤマニガナ・ヤマハッカ・ヤマホトトギス・リンドウ・ワレモコウ
○その他観察したもの○
サワガニ・シジュウカラ♂♀・メジロ
【蕾を観察した植物】
クロモジ・ツルシキミ・ナツボウズ
【花の咲いている植物】
アキメヒシバ・アシボソ・アズマヤマアザミ・イヌガラシ・オオダイコンソウ・カセンソウ・ガンクビソウ・キントキシロヨメナ・ゲンノショウコ・コチジミザサ・サラシナショウマ・サワヒヨドリ・シロヨメナ・ダイコンソウ・ナギナタコウジュ・ネズミガヤ・ノガリヤス・ノコンギク・ノブキ・ハキダメギク・ヒメジョオン・ホソエアザミ・ミズヒキ・ミヤマガンクビソウ・モミジガサ・リュウノウギク・リンドウ・ヤマトリカブト・ヤマラッキョウ・ヤヤガヤ
スポンサーサイト